山あり!谷あり!なんでもあり!な
冷えとり塩浴ブログとしてスタート
2017年現在は健康備忘録」として、年数回の更新になっています


2014年5月26日月曜日

塩浴の塩:保存方法


タッパーで保存している塩浴用の塩。わたしにとって、もはや宝箱!?
フタを開けるたびにテンションがあがります↑↑↑

今、わたしが塩浴に使っているのは「伯方の塩(粗塩)」ですが、みなさんはどうやって保存しているのかな〜?とふと思いましたので、 きょうはわたしの塩浴の塩の保存方法をご紹介します。

もともとは、伯方の塩(1kg)の袋をそのまま活用して、口の部分は洗濯バサミでとめて、、、というワイルドな方法で保存していましたが、お風呂場で保管している関係上、湿気なども気になっていました。。。。

というわけで、現在は写真のタッパーに入れて保存しています。素敵なアンティークのキャニスターなんか使えたら最高!なのですが、密閉性と形状の面で断念。ずばり、口が大きいほうが塩をすくいやすいんです。スプーンを自由自在に使えますからね。というわけで、このタッパーが活躍♪

さて、スプーンで塩をすくう時には、なんとも言えないい〜い音がしますよ。雪をスコップでかきわける時のような、サクッサクッとした音がします。わたしは通常スプーン2杯ほどの塩をすくってペットボトルに入れます。その後、ペットボトルにお湯を入れ、シャカシャカふれば、塩水(塩湯)の完成です。さてさて、きょうも塩浴するのが楽しみです:)

0 件のコメント:

コメントを投稿